コースのご案内
相談コース
¥10,000
【LINEビデオ電話60分】
お受験の話を聞いてみたい方や願書の作成が進まず悩んでいる方におすすめ!
受験年度より前の方、
漠然と幼児受験とはどんなものか知りたい方、
何を聞いたら良いかわからないという方、
どなたでもどんなお話でもOKです!
受験年度の方、
願書作成中でお悩みの方、
家庭のアピールポイントがわからない、
子供のエピソードによいものが見当たらない、
どなたでもどんなお話でもOKです!
お受験の実体験、出身と在校のつながり、17年の添削指導歴の情報に基づきお応えします。
困った時、迷った時は、ぜひご相談ください。
細かなこと、具体的なことでちょっとだけ相談したいという方は、以下のココナラ「幼児受験の原塾」の電話相談をご利用ください。5分から承ります。
願書作成コース
¥60,000
【LINEビデオ電話60分×4回】
内容の目安
第1回「願書とは」まずは何を書くべきかを理解し、
第2回「家庭の方針とエピソード」で描く家庭のイメージを作ります。
第3回「志望校の方針と志望理由」で筋の通った内容にまとめ、
第4回「学校別配慮と備考欄」のアドバイスで下書きを仕上げます。
願書って何を書いたらいいの?なかなか始められない!なかなか進められない!という方におすすめ!
オンライン講座でポイントを押さえて計画的に書き進めましょう!
取り組む時期は5月連休明けから夏休み前まで、1〜2週間に1回程度の間隔で進めるのがおすすめです。
以降も随時受け付けます。日時、間隔、応相談。
毎回課題に取り組み、話しながら文章を組み立てていくだけで、夏休み前にはしっかりと筋の通った内容がまとまり、下書きが仕上がります。
これで夏休みの過ごし方も面接対策もバッチリ!
引き続き願書添削コースをご希望の方は1回¥15,000で承ります。
提出方法はLINEまたはメールで、形式は写真でもファイルでも結構です。
願書添削コース
¥30,000
【LINEビデオ電話60分×2回】
願書の下書きができている方はこちら!
ご自分で最後まで仕上げられるよう、内容だけでなく細かな書き方までわかりやすく丁寧にご説明致します。
お教室のセカンドオピニオン、受験経験者の願書添削にもおすすめです。
3回目以降の追加添削は1回¥15,000で承ります。他校でも構いません。
提出方法はLINEまたはメールで、形式は写真でもファイルでも結構です。
提出後3日程度で返信致します。